はじめまして
こんにちは。
「職場の人間関係とメンタルをサポートするキャリアカウンセラー」
富樫純子(とがしじゅんこ)です。
頑張りすぎて苦しくなっている方が、安心して立ち止まれる場所をつくりたい。
そんな思いから、オンラインでのキャリアカウンセリングを行っています。
職場の人間関係に悩み、自信がなく、「自分さえ我慢すれば」と抱え込んでしまう方が、少しずつ“自分らしさ”を取り戻していけるよう、心を込めて伴走しています。
キャリアカウンセラーになったきっかけ
かつての私は、いつも人の目を気にして我慢し、「私が悪い」「もっと頑張らなきゃ」と自分を責めてばかりいました。
職場での孤独感や焦りを抱えながら、「理想の自分になれたら、きっと認めてもらえる」と信じて、努力を続けていましたが、心はどんどん疲れていきました。
資格を取れば状況が変わると思い、社会保険労務士の資格を取得。
念願だった社労士事務所に就職しましたが、そこでパワハラを経験し、心身ともに限界を迎えました。
それでも「もっと頑張ればなんとかなる」と自分を追い立て、最終的には体を壊して退職。
そのとき初めて、「努力の方向を変える必要がある」と気づきました。
そこから、カウンセリングと出会い、“自分の気持ちに耳を傾けること”がどれほど大切かを学びました。
自分を育てなおすということ

私の心が少しずつ楽になったのは、「できない自分を責めることをやめ、自分の味方になる」と決めたときでした。
誰かに認められるためではなく、“今の自分を大切に扱う”ことこそが本当の安心感につながる。
そう気づいてから、私は“自分を育てなおす”プロセスを始めました。
それは、欠点を直すことではなく、ありのままの自分を理解し、受け入れていくこと。
「こころにまるを」という心理講座を通じて、責めてばかりだった自分から、どんな自分でもいいと受け入れ、嫌って隠していた自分の一部も優しく見つめ直すという考え方を学ぶことができました。
その学びが、今の私のキャリアカウンセリングの根っこにも生きています。
今では、その経験を活かし、同じように頑張りすぎて苦しくなっている方が、少しずつ「自分らしく働けるようになる」ためのサポートをしています。
これまでの経験
- 企業の人事部門で労務や社員対応を担当
- 社会保険労務士事務所での勤務
- 企業の相談窓口で、仕事や人間関係の悩みを600件以上対応
人事・キャリア・メンタルの3つの視点を活かし、気持ちに寄り添いながら、働く現実にも目を向けたキャリアカウンセリングを行っています。
保有資格
- 産業カウンセラー
- キャリアコンサルタント
- 社会保険労務士(有資格者)
※職場の仕組みや働く環境にも理解を持ちながら、心のサポートを行っています。 - こころにまるを認定カウンセラー
- メンタルヘルス検定Ⅱ種・Ⅲ種
最後に
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
以前の私のように、
- 人にどう思われるか気になって本音が言えない
- 嫌われるのが怖くて我慢してしまう
- 自分を責めてばかりで、自信が持てない
そんな方にこそ、“自分を大切にする生き方”を知ってほしいと思っています。
焦らなくて大丈夫です。
話すことで、少しずつ気持ちが整理されていきます。
どうぞ安心してお話にいらしてくださいね。
📩5日間の無料メール講座のご案内
「自信を持って働きたいのに、どうしても空回りしてしまう」
「人に振り回されず、自分の気持ちを大切にしたい」
そんなふうに感じているなら、ぜひこの無料メール講座を読んでみてください。
私自身がどのように“自分を責める生き方”から抜け出し、“自分を大切にする働き方”に変わっていったのか、5日間にわたってお伝えしています。
▶【人に振り回されず、自信を持って働ける私になる5日間メール講座 】
毎日のメールが、あなたの心を少しでも軽くできたら嬉しいです
📌 初回限定|お試しカウンセリング(60分)のご案内
「何から話せばいいか分からない」
「うまく説明できないかもしれない」
そんな状態でも大丈夫です。
泣いてしまっても、言葉に詰まってしまっても構いません。
話したくないことを無理に話す必要もありません。
あなたが話しやすいところから、ゆっくりお話しくださいね。
お話しされた内容は、すべて秘密厳守で大切に扱いますので、安心してお申込みくださいね。
